ページの本文へ

Hitachi

日立システムズ SHIELD Security Research Center

2013年8月14日初版公開

8月8日、警視庁のサイバー犯罪対策課は「平成25年中のサイバー犯罪対策課相談受理状況(上半期)」を公表した。2013年1~6月の相談内容の1位は、「詐欺・悪質商法等による被害に関するもの(インターネットオークションを除く)」で35.2%、2位「名誉毀損・誹謗中傷、脅迫、個人情報の流布に関するもの」が21.3%、3位「不正アクセスによる被害、ネットワークセキュリティ、ウイルスによる被害に関するもの」が14.4%、4位「迷惑メール、スパムメールによる被害に関するもの」が4.4%、5位「違法有害なホームページ・掲示板等の通報、取締り要望に関するもの」が3.9%、6位「インターネットオークション被害に関するもの」が3.0%、その他が17.9%となっている。 (脚注:1)

2012年の相談のトップ6も同じであり、割合もそれぞれほとんど変わらなかった。ちなみに1位「詐欺・悪質商法等による被害に関するもの(インターネットオークションを除く)」が35.0%、2位「名誉毀損・誹謗中傷、脅迫、個人情報の流布に関するもの」が20.6%、3位「不正アクセスによる被害、ネットワークセキュリティ、ウイルスによる被害に関するもの」が10.4%、4位「迷惑メール、スパムメールによる被害に関するもの」が5.0%、5位「違法有害なホームページ・掲示板等の通報、取締り要望に関するもの」が3.4%、6位「インターネットオークション被害に関するもの」が2.6%、その他が23.1%となっている。 (脚注:2) こうした傾向の継続について、警視庁は分析を公表していない。

警視庁は、サイバー犯罪対策課を2000年に設立した。同課は、対策班(サイバー犯罪相談・業界団体等の連絡窓口)、捜査班(サイバー犯罪の捜査について警察署の支援・指導)、高度情報技術犯罪取締班(高度な情報技術を利用する犯罪の取締り)の3つからなっている。

参考情報:

  1. 2013年8月8日付警視庁「平成25年中のサイバー犯罪対策課相談受理状況(上半期)」
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku1.htm#soudan
  2. 2013年2月5日付RBB Today(冨岡晶)「警視庁、2012年におけるサイバー犯罪の相談トップは『オンライン詐欺』」
    http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/05/102415.html


  • * 各会社名、団体名、商品名は各社、各団体の商品名称、または登録商標です。

日立システムズは、システムのコンサルティングから構築、導入、運用、そして保守まで、ITライフサイクルの全領域をカバーした真のワンストップサービスを提供します。